薬家きく臓の「健康笑百科」vol.1(2010.7.3)

*

【和食と食物線維】

 皆さん 始めまして NPO法人健康笑い塾 塾長の中井宏次です。

今回 女性の健康にお役に立ちます事をシリーズで書かせて頂く事になりました。最初は、健康あれこれ書くべきことを考えましたが、それは次回からおいおいと書かせて頂きます。

先ずはこの世の中男女しかおりません。男性から見ると一番気になりますのは女性です。その女性にもてたいそれは男性なら誰しも考えることです。

そこで、皆さんに女性に持てる10ヵ条を伝授頂きたく思っております。 例えば、上方落語の「色事根問」では女性にもてる10カ条が出てきます。これはあくまで男性の目から見たもてる条件です。

さて、女性から見られたもてる男性現代10ヵ条は如何ですか。先ずは、結婚したい男性の3条件から上げてください。10皆さんの返事お待ちしております。

 

【上方落語の「色事根問」】

見栄 :着ている物(ブランド品等) 姿形
:男前(イケメン?)
:お金持ち
:芸事ができる
:まじめ
おぼこ :かわいらしい
台詞 :口達者
:力持ち(お相撲さん等)
:肝っ玉の太い方
評判 :何のとりえもないが 評判がいい

 


 

中井宏次

2011年1月現在

なかい・こうじ(NPO法人健康笑い塾塾長、薬剤師)

*1975年、大阪薬科大学卒業、吉富製薬株式会社(現在:田辺三菱製薬株式会社)入社。秘書室長、人材交流センター長、学術研修部長、四国支店長等を歴任し、07年に退職。同時に、「医笑同源 笑い(ユーモア)で心豊かな歓びのある生活を!」テーマに「NPO法人健康笑い塾」を設立し、生活における笑い(ユーモア)の重要性を啓発活動している。また、33年間の会社経験を活かし、「笑いの経営的効果」「管理職のためのユーモア学」「ユーモア人財育成法」の研究にも取り組んでいる。一方では、学校法人で、事務局長として学校運営に携わり、大学・専門学校では、非常勤講師として、「人間関係論」「医療と笑い」「医療倫理学」の講座を担当し、教職としても「教育と笑い(ユーモア)」をベースに、これからの人財育成・予防笑学に情熱を注いでいる。また、薬家きく臓の芸名で落語も嗜んでいる。

◎NPO法人健康笑い塾(外部リンク)

【人生のテーマ】 医療、教育、笑い
【座右の銘】 仕事は楽しく 人生はおもしろく
【免許・資格】 薬剤師、日本笑い学会理事、 香川大学医学部非常勤講師、
淀川区医師会看護専門学校講師、神戸新聞文化センター講師、
NHK文化センター講師、シニア大樂講師 等
【所属団体】 日本笑い学会、ストレス学会、日本営業道連盟、関西演芸推進協議会
【講演テーマ】 「健康と笑いー人生は楽しく・美しくー」「医療と笑い」「教育とユーモア」
「笑う門に健康来る」「笑いの経営的効果―ユーモア人財は会社を変える」
「美容とユーモア」「アンチエイジングとユーモア」「大阪商人とユーモア」
「営業とユーモア」「創造とユーモア」「服薬指導とユーモア」
「大阪人ボケと突っ込み教えます」「これから期待される人間力」
「家庭内におけるコミュニケーション笑いの効用」 
「メンタルヘルスと笑い」 「また会いたくなる人財育成法」 
「人とのつながりと笑い」等
【講師歴】 明治大学、香川県立医療大学、大阪国際大学、大阪学院大学、京都文教大学 、
日本医療薬学会、大阪商工会議所、奈良県経営者協会、
豊中市商工会議所 医薬品情報研究会、 清話会、保険調剤薬剤師セミナー、
石川県難病リハビリセンター、 医療法人仁済会、社会福祉法人かがやき神戸、
医療法人社団 順心会、東京都品川区商店街連合会「商人塾」、
兵庫県中小企業家同友会、三菱電気、積水化学、タカラベルモント、
四国化工機共進会、 JA愛媛、がん患者の集い「たけのこの会」、
大阪府忠岡町 地区福祉委員会、柿茶(健康を考えるつどい)、
高梁市教育委員会、高知県養護教員協会、香川県芸術祭、
高松市健康福祉部 保健所、土佐市社会福祉協議会、大阪薬業年金基金、
大阪府雇用開発協会、健康みやざき笑顔大学(宮崎市保健所)、
神戸新聞さわやか大学、岡山県保健福祉部、 宮水学園、西宮市薬剤師会、
市川町商工会、他
【たしなみ】 落語、囲碁、スキュバーダイビング、小型船舶操縦免許(2級)
【たしなみ】 医療、教育、笑い
【座右の銘】 仕事は楽しく 人生はおもしろく

 

【NPO法人健康笑い塾 設立目的】

健康やコミュニケーションにおける笑い(ユーモア)の効果に関する普及啓蒙・調査研究事業等を行う事で、人々が日々の生活を楽しみ、人生を面白く 生きる健康長寿社会に寄与する事をサポートする

【講演の期待される3つの成果】

  1. 笑い(ユーモア)は、免疫力を上げ、ストレス解消になり、「人間は笑わなくてはいけない」事が理解でき、健康長寿へと繋がります。
  2. 笑い(ユーモア)は、楽しく豊かに生きる為のコミュニケーション、マネジメントの基本である事が理解でき、「また会いたくなる人財」となり、仕事が楽しくなります。
  3. 笑い(ユーモア)は、脳を活性化し創造力を養い、新しい発想により、人生がおもしろくなります。
「女性の健康支援」「ウイメンズヘルスケア」私たちの活動で応援します。
この法人は、女性のライフステージに応じた健康管理と疾病管理(以下「ウィメンズヘルスケア」という)の改善とその向上を図るための情報を、広く一般女性および医療ならびに関連領域に従事する者に伝え、社会にウィメンズヘルスケアのあり方を提言する。それらの活動により女性のQOL向上に貢献することを目的とする。併せて、地域包括ケアに関わる医療・介護職の人材育成や調査研究により、老若男女が協働できる仕組みを提言し、地域住民の健康維持・増進に寄与することを目的として活動する 特定非営利活動法人です。